【研修報告】令和6年度新入社員フォローアップ研修

 2025年2月1日(土)に、西日本コントラクト株式会社の新入社員を対象とした研修を実施しました。当社では入社1年目・3年目・5年目を迎える社員を対象としたフォローアップ研修を定期的に行っており、今回は2024年に入社した社員を対象に実施いたしました。

 研修では、普段は異なる業務や年齢層のメンバーをグループワーク形式で編成し、チームリーダーを選出したうえで、役割分担を行いながら課題解決に取り組みました。各自が主体的に課題の目的や問題点を整理し、チーム全体で協力して効率的に進めようとする姿勢が印象的で、研修の狙いに早い段階で気づき、実践へとつなげていた様子がうかがえました。

 

 西日本コントラクト株式会社は、国土交通省九州地方整備局や地方自治体が発注する道路や河川などの公共事業に関わる支援業務を行い、九州のインフラ整備を通じて地域の安全・安心な暮らしを支えています。いわゆる技術サービス業に該当する当社では、土木技術やコンサルタント業務・発注者支援業務に必要な専門知識だけでなく、チームワークや主体的な問題解決力といったビジネスマインドも重要視しています。今回の研修を通じて、社員一人ひとりがインサイドアウトの視点で考えつつ、社会インフラを支える企業としての責任を改めて認識できる機会になったと感じます。今後も継続的にフォローアップ研修を実施し、技術力と組織力の向上を図りながら、社会への貢献をより一層深めていく方針です。

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー